出演
小田 ルイ 午前11時20分から/午後0時10分から
「7色の声を持つ」シンガーソングライター。2016年よりソロ活動を開始し、東京・長野を中心に年間100本のLIVEを行いイタリアでも歌声を響かせた。長野県の小中学校で行った講演&LIVEが話題となり、学校行事等で「奏日和」が使われている。【一人一人が自分らしく生きるスイッチを押す】ことをテーマに歌っている。
Lyric note(リリック ノート) 午前11時45分から/午後0時35分から
2016年、2月、2人編成活動START。2017年2月24日に渋谷duoMUSICEXCHANGEで、ワンワンライブを開催し、椅子席満員、立ち見が出る中、終演。航と唯人。感謝を胸に、さらなる旅路を行く。
秋元 希・居城 麻里衣・双木 千鶴(村松フルート) 午後2時から
【村松フルート】
1923年、創始者村松孝一により研究を始め、日本におけるフルート製作第一歩が始まり、今日の基礎を作る。1973年「ムラマツフルート」は、全世界まで販路が拡がり、著名アーティストにより愛用されている。
★秋元 希(あきもと のぞみ)
埼玉栄高等学校卒業。大友太郎、居城麻里衣の各氏に師事。全日本高等学校管打楽器ソロコンクールなどでグランプリや上位入賞を数多く獲得。昨年初ソロリサイタルを開催。現在は国立音楽大学二年在学中。
★居城 麻里衣(いじろ まりい)
埼玉栄高等学校、武蔵野音楽大学卒業。白尾隆、安田久美子、清水滋子の各氏に師事。今までにフリーランス奏者として、室内楽、音楽鑑賞会などで演奏。中学校・高校にて吹奏楽やフルートの講師をする他、自宅音楽教室にて後進の指導に力を入れている。
★双木 千鶴(なみき ちづる)
埼玉県立芸術総合高等学校、東京音楽大学卒業。三上明子、植村泰一、大見幸司、若土祥子の各氏に師事。今までにソリストとして、関西フィル、読売交響楽団と協奏曲を共演。ロビーコンサート、イベント演奏など演奏活動を行う。現在はヤマハ音楽振興会認定講師。
長谷川 彩 午後2時45分から/午後4時15分から
所沢で育ちましたピアノ弾き語り系シンガーソングライター長谷川彩です。たくさんのアーティストから影響を受け奏でるオリジナルソングのpops。ソウルフルな歌声であなたの心に届けられたら…そんな活動をしています。
森田 博代(もりた ひろより) 午後3時30分から
山田流箏曲演奏家。東京都出身。東京藝術大学大学院修了。2009年、皇居桃華楽堂にて御前演奏。大学院修了後は、都立高校、島村楽器ミュージックサロン講師、都内での演奏活動など幅広く演奏活動をしている。日本三曲協会、山田流箏曲協会、箏曲新潮会、箏楽会、和楽器オーケストラあいおい所属。
日時
平成29年5月14日(日曜)午前11時20分から午後4時35分頃
場所
ワルツ所沢1階正面入口前特設ステージ
〒359-1198 埼玉県所沢市日吉町12番1号
西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」より徒歩1分
料金
入場無料
※事前予約はありません。直接会場にお越しください。
主催
所沢市・株式会社ワルツ所沢
0コメント